昨日から能力試験の成績確認ができるようになったので、早速サイトに行って確認してきました。
予想外の驚きでしたが、6級合格しました。
先生もご存じのように、私は作文が全然書けなくて、本試験も作文のところはほぼ白紙でした。どうして合格できたのか、不思議です。
<愛知県 Sさん>
先生ご無沙汰しておりますが如何おすごしでしょうか?
さて、4月におこなわれた第34回能力試験で、最低の281という点数で、6級に合格してしまいました。嬉しかったのはほんの一瞬で落ち込んでしまいました。
ところで先生の「なぜこの答えを選んだのか?」それを説明できなければいけないという方針は目からウロコでした。
先生のご活躍を心から願っています。報告まで。
<大阪府 Yさん>
こんにちは。私も今回の試験で6級に合格しました。私も少々通信講座が残っているので、残りの課題をこれから提出したいと思っています。
先生、今後ともよろしくお願いいたします。
<神奈川県 Rさん>
お陰様で昨年 TOPIK6級に合格しました。
実は日本に於ける新制度初回の第36回では、時間を読み違え、700字作文が半分程度しか書けずに惨敗の結果となりました。それで、あまりにも悔しくて、11月、思いきって第37回試験を韓国の地方都市で受けてまいりました。
目標はとにかく300字、700字作文、両方を最後まで書き切る事。内容はともかく、精一杯書き切りました。76点とギリギリではありましたが、他の科目に助けられ、何とか6級に合格できました。
<兵庫県 Uさん>
今まで漫然と解答していましたが、「論理」で考えると正解が見えてくるということが分かり、
「目からうろこ」でした。「解説」は、貴重な参考書として、これからも活用していきます。
<神奈川県 Yさん>
先生の解説は、私にとって「ただなんとなく」で問題を解いていた、まさにクイズでしかなかったなぁと気付かされました。
そして、一番根本的な「‘よく見て’ください」の言葉をいつも思い出しながら勉強しています。
<長野県 Hさん>
非常に難しくて… 会話文はどうつながっていくのかよく理解できませんでした。また多義語も、文中に入れようとするとお手上げ状態です。
でも、添削と解説を見て驚きました。このような指導は初めてです。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
<秋田県 Tさん>
解説がとても懇切丁寧に書かれていたので、ビックリしました。でも、このくらい丁寧に書いて頂いた方が私には分かり易いです。
読解も数学と同じように解析の方法が有るなんて! 目から鱗状態です。最後に「1.2.3.4」と、まとめて書いて有ったのもよかったです。
<大阪府 Yさん>
Vol.2(第2回)の解説は、私には衝撃でした。今までの自分にない、文の読み方だったので…
4月の試験に向けて頑張っていきたいです。
<愛知県 Sさん>
今日受け取りました。ありがとうございました。
とても丁寧に添削をしていただいて、本当に驚きました。一冊の参考書になりますね。
大切に復習をしていきたいと思います。
<兵庫県 Hさん>
まっしぐら!!とはなかなかいきませんが、韓国語が好き!
もっとわかる、できるようになりたい気持ちは変わりませんので、ご協力お願いします。
<岐阜県 Hさん>
こんにちは。
第1回の添削、とても詳しく見て下さって感動しました。レベル的に難しかった様で、解説を読んでもまだなお習得している感がないので、何度も読み直しておかなければならない様です。
今通っている韓国語教室ではネイティブの先生に韓国語のみの説明での学習なので、文法用語をはじめて見るものが多かったのですが、とても勉強になると感じました。ただ、日本語も英語も文法が苦手なので、小学生向けの国語の文法書を買ってみました。国語の勉強をしてからもう1度第1回を復習しようと思います。
<東京都 Fさん>
お世話になります。
とても詳しい添削内容におどろき、又、勉強意欲もわいてきました。むつかしい単語は辞書を引いてしまいました。解答ですが、知っているところは自らの日本語訳、むつかしい文法は辞書及び他の文法書で約しました。第2回の回答を送りますので、添削宜しくお願い致します。
<愛知県 Yさん>
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。
最近は課題に取り組み時間が飛び飛びで、前回までにご指導いただいた内容を次の課題に活かすことができないため、先生を失望させてしまい、申し訳ありません。
残り1回の添削課題も頑張りますので、よろしくお願い致します。
<福岡県 Sさん>
いつもお世話になっております。VOL.10の課題をお送りします。
ついにというか、やっとと言うか、この時が来ました。いろいろ勉強になることが多く、本講座を受講して本当によかったと思っております。
試験までもうすぐですので、あれこれ手を出さず、本教材10回分を何回も復習しようと思います。たびたびわがままなお願いをしまして申しわけありませんでした。どうもありがとうございました。
<愛知県 Sさん>
ハングル検定
先生のおかげで今回、ハン検1級に合格しました。
正直この通信講座なめてました。でも始めたらすごい難しかったですよ。これを完璧に勉強したら間違いなく合格します。本試験より講座の方が難しいです。
講座の勉強の仕方は、本場韓国の方でも教えにくいと思います。日本人だからこそ突き詰められるのかなと思いました。
みなさんもあきらめずにがんばってください。
<東京都 Nさん>
問題を解いている時は、問題に出ている単語の殆どを知りませんでしたので、1級の合格は、数年先の夢だろうと思い少し気分が沈みましたが、とにかくわずかな一歩一歩でも、やる気を失うことなく粘り強く続ける事が大切だと思い直しました。
<愛知県 Tさん>
独学とOJT(On-the-Job Training <企業内教育訓練>)で学んできたため、文法事項など抜けている部分が多いかと思います。
ハングル検定1級は試験範囲が無いため、対策が難しく感じます。過去問を解いても、合格点を超える回もあれば、全く歯が立たない回もありました。この通信講座を通じて、上手に学習できればと思います。
<千葉県 Kさん>
教室の数は多いですが、質的に見ると、テキストは立派でも従来通りの教え方をしていたり、「会話に文法はいらない」といっていたり、「正しく学ぶ」とはほど遠い気がします。
先生から送られてくる問題をやりながら、まだ力不足ですが、久しぶりに勉強してる気になります。これが生授業だったらどんなに良いでしょうか? クラスのみなさんがうらやましいです。
<北海道 Aさん>
お世話になっております。1回目の添削、とても詳しい解説に感激しました。
答えでない他の情報もあり、もう一度じっくりと見直す上でとても助かります。これからもご指導よろしくお願い致します。
<神奈川県 Dさん>
試験では教わったとおり、自分の常識などの想像は捨てて、書いてあることだけに忠実に、論理的に解いていくことにこだわってみたところ、長文での点数がのびたように思います。
前回、2点足らずで不合格でくやしい思いをしたので、今回の結果はとても嬉しいです。色々とご指導いただきありがとうございました。
<京都府 Tさん>
試験では対策講座で出てきた表現などもあり、問題を理解しながら解くことができ、楽しみながら受験できました。
ありがとうございました。
<兵庫県 Mさん>
特に長文読解は、今までは長文を読めばいいと思っていたのですが、書かれていることから解答を導き出すという方法は目から鱗でした。
そして、会話文問題を文法的に解くというのは、これまで全く考えていなかったので、教えてもらい、大変助かりました。
<福井県 Sさん>
今回の問題を解いてみて、完全に語彙力不足を痛感しました。なので、かなり辞書を引きながら問題を解いてしまいました…
パワーアップできるよう頑張ろうと思います!
<千葉県 Hさん>
もちろんまだまだ???だったり、間違って解釈していると思いますが、問題を解く入り口が分かり、楽しくなってきました。「論理」に基づいた、文法の整理を始めようと思います。
ただ…ただでさえ理解力が無い上に、年齢も年齢なのでスムーズにはいかないと思いますが、やってみます。
「連音化や濁音化などに始まり、사이시옷挿入・ㄴ挿入・パッチムの初声化(絶音化)など、
韓国語の各発音変化は、ある傾向によって2つのグループに分けられる」
という、‘発音変化のグループ’についての回答もありがとうございました。
<神奈川県 Yさん>
<島根県 Mさん>
本当に思った通り、いえ、それ以上に大変勉強になりました。私は今まで、木を見て森を見ていなかったんだなということがよくわかりました。これからは私も、少しでも先生を見習って、もっと韓国語の本質の理解に努めながら、勉強していかないといけないなと思いました。
それにしても、先生は素晴らしいと思います。記憶力はもとより、このような類い稀な洞察力をお持ちだから、韓国語に留まらず、いくつもの言語を習得されているのでしょう。
私は韓国語を習い始めてから、言葉を習うということは、人と出会うことなんだなと実感してきましたが、ここにきて、また素晴らしい先生にめぐり会うことができ、本当にラッキーだと思います。
「直訳は絶対ダメ!!ダメ!! ひとつひとつの単語の意味は違ってもいいから、なめらかな日本語にしなさい」
というご指導を受けたので、その点を特に気をつけました。
また、解答に至った理由を書くのがとても勉強になりました。ここまで見て頂けて本当に有り難いです。これからもどうぞよろしくお願い致します。
<神奈川県 Oさん>
先生の講座を受講させていただき、とても勉強になっております。1つ1つの問題にじっくり取り組む事は、大変大事ですね。
<群馬県 Sさん>
解答速報や加藤先生の講評を見て合格は分かっていても、実際合格証が手元に届くと実感が湧きます。添削講座のおかげでストレス無く、本試験に挑めたのが大きいとおもいます。
これからも先生のおっしゃっていた通り、慣れに頼るのでなく、論理的に考えるようにして、自分の思い描く韓国語会話を目指したいと思います。
また添削講座を受講するときは宜しくお願いします。
<東京都 Oさん>
これまでの2回の結果と比べ、全体的に点数があがり、合格という結果を手に入れることができ、とても嬉しいです。
受講する前は「文法」ということを考えたことがほぼなく、だらだらと勉強していたように思えます。試験後でありますが、先生が薦めておりました「文法書」も購入いたしました。
この講座を通して、「準2級対策」だけではなく、今後の韓国語の勉強のポイントも学ぶことができました。本当にありがとうございます。
<東京都 Sさん>
今は週1回60分の個人レッスンを受けていますが会話中心で、分からないことはもちろん教えてくれますが、心許無いので、こちらを受講しました。
この先ハン検や韓能対策でお世話になる日が来るかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。とりあえず、お礼とご報告まで…
お身体を大切にお過ごしください!
<秋田県 Sさん>
昨日、検定試験の準2級合格通知が届きましたのでご報告させていただきます。本当にありがとうございます。点数はともかく、合格できたことはとても嬉しいし、有難いです。
また来年できるかどうかは分かりませんが、まだまだ韓国語の勉強を続けたいと思っていますので、まずは今回足りなかったところを補いながら、次に向けて準備していこうと思います。
通信講座の解説は、とても面白かったです。ただの問いに対する解説ではなく、韓国語に対する分析や問いへの切り口、文体等も含めて、毎回楽しみにしていました。
解答理由の書き方は、私も何回やっても、「これで説明になっているかな」と疑問だったりしましたが、ジャーナルやトンアリを見て、みんな同じなんだなと少し安心しました。
トンアリに時々載せてくださる資料もとても参考になりました。
また次の講座を受講するのを楽しみに勉強を続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
<大阪府 Mさん>
ハングル検定の解説見せて頂きました。お疲れ様でした。スクリプトも大変参考になりました。
聞き取りのほうは、まだまだ勉強不足だと思いました。パダスギ、頑張ります。
正直ケアレスミスなどの簡単なミスで点を落としたため、目標の点数には到達せず残念でしたが、自己採点では準2級に合格しているようです!
いろいろお世話になり、ありがとうございます!
<大阪府 Kさん>
ここ数年はTOPIKを受験していたので5年ぶりのハン検で、通信講座修了後、初のハン検でした。2週間前に通信講座の問題をすべて復習し、過去問を解いたとき、すごく簡単に感じたので今回はイケるかな〜とは思っていましたが、あれほど難しいと思っていた準二級に合格できて夢のように嬉しいです。
どんな形であれ、韓国語の勉強を辞めずに続けてきてよかったなあ・・・と実感しています。今後は、やりのこしている感のあるTOPIK6級と、ハングル検定2級、さらに1級をめざしていこうと思っています。
ハン検やTOPIKの受験をしていて、通信講座での勉強がとても役になっています。ありがとうございました。
<宮城県 Iさん>
<東京都 Tさん>
何度も読み返ししました。今迄の勉強はいい加減なものだったと改めて反省しています。勉強の件はあわてずに、ゆっくり整理していきます。添削頂いたものを繰り返しもう一度見直しますね。
<千葉県 Iさん>
語学の勉強は、もちろん努力は裏切りませんが、間違った道に入ると遠回りになりますね。加藤先生が私の道しるべです。
また先生のお力を借りる機会があると思いますが、今は遠くからご活躍を見守っております。お疲れの出ませんように。
<山口県 Kさん>
添削と解説を頼りに、勉強を進めていきます。
<愛知県 Sさん>
解き方などをあれこれ説明するわけにはいかないという立場上のことです。
過去問は、問題傾向の把握と身に付けた知識と解法を実用する場として利用されればと思います。
当校の講座では、オリジナル問題での練習の他、一部の過去問についての解説もしています。
前回の受験では長文読解でつまずいてしまいましたが、先生のおかげで、長文を解く上でのポイント・テクニックを使って解くことができるようになりました。
先生がおっしゃる「試験はクイズとは違う」ということが、少しずつ理解できるようになりました。仕事をしながらの勉強は思うように進みませんが頑張ります。宜しくお願いします。
<東京都 Tさん>
独学でどうしてもモチベーションが上がらずにいたのですが、先生とこの講座に後押ししていただいた気がします。本当にありがとうございました!
<東京都 Sさん>
接続表現問題を「論理」で解く方法は目からウロコでした。日本語訳に頼りきっていた考え方を徐々に改めていこうと思います。
<宮城県 Iさん>
<福島県 Sさん>
〔-文の基本論理に基づく- 接続表現問題解法〕を学び、うなってしまいました。これまでは科学的にというより、日本語訳的な解決を中心にしてきたように思います。
文法をと思っても、そこまでこのような考え方をしていなかったことに気付きました。どうしてもドラマ好きから、学習にも関心を持ったせいかもしれません。
「目からうろこ」のような感じでした。そうか!とうなりながら読みました。
<宮城県 Oさん>
予想通り 쓰기 の点数が取れず、自分の苦手分野がわかりました。次はハン検に向けて頑張ります。동아리 の方、活用させて頂いています。とても参考になります。
「準2級ジャーナル」も引き続き同封をお願いしてよろしいでしょうか。
<大阪府 Kさん>
考えながら勉強するのが苦しくて、そして楽しくて…
このような機会を持てたことに感謝しております。よろしくお願い致します。
<東京都 Iさん>
先生の解説はとても勉強になります。他に通っている学校などもありませんので、先生の解説を頼りに韓国語の考え方を身に付けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
<大阪府 Mさん>
いろいろありがとうございました。
<広島県 Mさん>
でも解説を拝見しながら、すっきりすることがたくさんありますので、とりあえずこのまま進めてみようかと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
<神奈川県 Gさん>
先生のおかげで、3級はなんとか合格しましたが、それ以後は全くハングルにふれず、あまつさえ3級の試験時に勉強したこともすっかり忘れてしまいました。そんな私にあまりにも高望みとわかっていますが、とりあえずチャレンジはしてみます。
よろしくご指導下さい。
<東京都 Tさん>